こんにちは!TAKEUCHI です。
最近は、湿度が高く髪の状態が普段より纏まらない、、という方もいらっしゃるのかなと思います。
特に、髪の表面がほわほわして気になるという事はありませんか?
考えられる原因としては、湿度により本来の髪の癖が出てきてしまっているからかもしれません。この場合は髪に合った薬剤を使って、縮毛矯正をかける事をオススメします!
もう一つの原因は、さまざまな蓄積ダメージにより髪が切れてしまっている場合もあります。
その原因の一つとして、アイロンやドライヤーによる熱ダメージという物があるのですが、これは、熱によるタンパク質変性やキューティクルの損傷によるものです!
髪はタンパク質で出来ていて、一定以上の温度にさらされるとタンパク質が固まってしまう熱変性を起こします。
これにより髪の内部に空洞ができパサつきやうねりの原因になります。
熱ダメージにより髪の内部の栄養だけでなく、キューティクルも傷つけ開きやすくなってしまい、そこから水分や栄養が流れて乾燥しやくなります!
このような場合は、縮毛矯正をかけても改善が難しいので髪に栄養を入れてキューティクルを閉じてあげるトリートメントがオススメです!
分からない事があれば、お気軽にスタッフにお尋ね下さい!