こんにちは!TAKEUCHIです。
今日は、カラーについて少しお話しようと思います。
先ずご存知の方も多いかと思いますが、日本人の髪色は元々、赤みやオレンジ系の方が多いです!
なので、オレンジや赤系の色が綺麗に染まりやすいです。逆にアッシュやオリーブ系の色になりにくいので、定期的に繰り返しアッシュやオリーブ系に染めて色を定着させていくか、ブリーチなどで抜かないと理想の髪色になりにくいです。
よく美容室で、カラーの色見本のチャートなどをみかけると思うのですが、そのチャートの色にしたい場合そのカラー剤だけで染めている訳ではありません!!
より色味に近づくように何色か混ぜている場合が多いです。
その方の髪の色味を見ながら配合しています。
オレンジや赤みを消したい時は反対色のブルーやマットを入れたりしますが、絵の具と同じで沢山混ぜすぎても綺麗な色は出ません。
赤みが強い方がオリーブ系にする場合は、染めた後赤みが完全に出る前にまた赤みを消すカラーをしていくのを繰り返すと、色が定着してきてオリーブ系になりやすくなります!
髪質改善しながら。理想の髪色に近づけていきましょう!!