こんにちは!TAKEUCHIです。
最近はすっかり寒くなって来ましたね!
今日は赤みを消すカラーについてお話させて頂こうかなと思います!!
カラーをしていて、退色して来ると赤みやオレンジ系の茶色になってしまう、、という方は多いのではないでしょうか??
日本人は元々、髪の色素が赤みが強い方が多く、染めると赤みの色素が出やすくなります!
赤みが強いと、アッシュなどのカラーにしたいと思っても、一度ではなりくいです。
どうすればいいのか?ダブルカラーで一度明るくしてから、アッシュを入れる、、などありますが、ブリーチなどをしてしまうと髪のダメージにも繋がってしまいます。
なので、赤みを消す色味を入れてあげるのが近道になります!赤みやオレンジみを消す為にはブルーやグリーンなどの色味を配合します!
元々赤みが強い場合は、続けてブルーやグリーンを入れる事により、徐々に赤みが消えていきます。
一度では難しい場合もありますが、髪に栄養もいれながら、定期的にカラーをする事で、色味も定着しやすくなっていき理想に近づいていきます。
分からない事ややりたい髪色などありましたら、スタッフにご相談頂ければと思います。
一緒に理想の髪色、艶髪を目指していきましょう!!


